端末がひとつずつ繋がらなくなっていく怪現象が発生(笑)
今回もお客さんからトラブルの連絡があり、電話での対応だけでは無理と判断し現地に向かった時の事例です。
最初の問い合わせはネットワークが何か不安定との連絡。コンピュータが近くにあるHUBなどの再起動をしても問題は解決せず、クライアントPCがサーバーにアクセス出来ない事態も発生し始めたので現地へ入ることになりました。第二京阪を飛ばして向かいますが、途中で道を間違えてやや遅れて到着(汗)
状況確認から
まずはPCの状態から確認してみると、
● 近くにあったクライアントPCを確認するとサーバーに接続が出来ず、PINGも通らず。
● IPアドレスに関しては規定の値に設定されており問題無し。
ここで先程までサーバーに繋がっていた別のクライアントPCを確認すると、何とこちらも通信不能になっているとは。。念のため他のクライアントPCを確認するとそれもダメになっており、
端末がひとつずつ死んでいく(繋がらなくなる)怪現象が発生(笑)
全く意味が分からないが取り敢えず、LAN配線が集約されている配電盤を確認させてもらうと16ポートのHUBが収まっており、これの前面のランプを見ると激しく点滅しているのを確認。
これは何かがネットワーク上にあるなと思ったので、まずは各所にある見つけられたHUBの電源などを入れ直してみたが状況は変わらず。さらに各部屋を見回っていると机と壁の間に挟まれた無線ルータを発見!この無線ルータのランプも激しく点滅していたので、電源を入れ直してみると嘘の様に点滅も通常の状態に。
原因は?
原因はこの無線ルータの暴走?だった様です。
過去にもやはりこういった事例は何度もありましたが、ネットワーク上にあるルータやHUBなどの通信機器のフリーズや暴走などでネットワークが不安定になることがあります。大概は電源の入れ直しで収まることも多いのですが、まれに機器自体が壊れてしまっていることも。
今回はルータが原因でしたが、やはり多いのはHUB。これも電源入れ直しで解決することが多いのですが、安定して運用するならアライドを使用する方が良い様に思いますね。
スポンサーリンク
スポンサーリンク