神社仏閣めぐり 安土城址に入山。織田信長の菩提寺「摠見寺」にて御朱印を頂いて来ました 最近、寺社仏閣巡りがマイブームになっているので、記事がこの関係ばかりになっていますが飽きるまでお付き合い下さい(笑)ご興味の無い方はスルーしてもらうのが一番かと。 ということで休日を利用して来たのはこちらの「安土城址」です。実は自分自... 2020.02.10 神社仏閣めぐり
神社仏閣めぐり ある意味レアな「鳳凰堂」を見ることが出来たかも(笑)京都府宇治市にある藤原氏ゆかりの平等院へ この日は少し時間もあったのでちょっと寄り道をして10円玉でもお馴染みの鳳凰堂がある、世界遺産の「平等院」へ短時間ですが参拝して来ました。 道路を挟んで平等院の向かいに有料駐車場がありますが、料金所などが無くどうやって払うのかな?と車を... 2020.02.09 神社仏閣めぐり
神社仏閣めぐり 皇室ともゆかりの深い、勝運・学問と馬の古社「藤森神社」を訪ねて来ました 最近、何かにとり憑かれたかの様に神社やお寺に参拝している気がします(笑)まあ、年始早々にインフルにやられたので、その厄除けでは無いですが今年に入ってちょっと色々と回ってみようと思ったのがキッカケです。 今回は仕事で駐車場を利用したこと... 2020.02.04 神社仏閣めぐり
神社仏閣めぐり 西国第十三番の札所 石光山 石山寺。紫式部ゆかりの歴史あるお寺なので、時間をしっかり取って入山しましょう さて前回は建部大社の参拝について書いたのですが、参拝後嫁さんが紫式部の御朱印帳が欲しいと言い出し、子供も行きたいとさらに言い出したので建部大社からもそう遠くない石山寺へ向かうことになりました。 石山寺は、山号を石光山、寺号を石山寺... 2020.02.02 神社仏閣めぐり
神社仏閣めぐり 滋賀県大津市にある日本武尊と大己貴命が御祭神の「建部大社」に参拝。 この日は休日。子供とウォーキングにいつもの様に出掛けることにしていましたが、珍しくこの日は嫁さんが付いてくるとのこと。どうやらウォーキングの後に行くこちらが目的の様子。ウォーキング後、お昼を食べて参拝へ行って来ました。 向かったのは「... 2020.01.28 神社仏閣めぐり
神社仏閣めぐり 滋賀県隋一の古社。草津市にある「立木神社」に参拝。御朱印も頂いて来ました この日は休日でしたので、いつもの様に子供と公園まで行きウォーキング。その後、少し足を延ばして草津市にある「立木神社」まで行くことにしました。 子供はあまり興味は無いと思いますが、まだ赤ちゃんの時にここへお宮参りに来たんやでと説明。しか... 2020.01.26 神社仏閣めぐり
神社仏閣めぐり 2020年も伏見稲荷大社に参拝。御朱印も頂いて来ました 正月明けの初出勤には毎年伏見稲荷に参拝するのがお決まりとなっているのですが、今年はインフルを発症してしまい初日から休むことに。。そのため、毎年参拝している伏見稲荷にも行くことも出来ず、昨年のお守りも返却することも出来ずとなっていました。 ... 2020.01.18 神社仏閣めぐり
備忘録 IPアドレスが正しく保存されないなど不安定な状態はこの方法で復旧 今回も実際にお客さんのところで起きた現象で、担当者とのやり取りで解決した方法を備忘録として書いておきます。 最初はネットなどが繋がらないとのことだったのですが、現場に担当者が到着してルータやブラウザの設定を確認して貰っても特におかしな... 2019.12.15 備忘録
備忘録 Window10でWi-Fiがオンにならない現象は「完全シャットダウン」で解決した 会社の古いPCを工場出荷状態に戻し、Windows10にアップグレードした後、Wifiに接続出来ない現象が複数のPCで発生しました。 画像の様にWi-Fiが無効になっており、無線のSSIDも表示されません。赤い枠で囲った「... 2019.12.07 備忘録
備忘録 Let’snote C1のHDDをSSDに変更してみた 今回も廃棄として回って来たPCを再利用しようと思い、HDDでは遅いのでSSDに変更してみることにしました。と言うのも以前にSSDに入れ替えたPCを別の人に持っていかれてしまったのが理由。。 以前に「Let'snote B10」という機... 2019.10.06 備忘録
備忘録 Windows10のフォト。いつの間にやら自動補正(写真の補正)が機能しなくなったが、これをすることで解決した Windows10の標準アプリの「フォト」。メインサイトのmasaの食べ歩き記録でラーメンの写真を加工するのに使用している便利なアプリで個人的にも気に入って使用していましたが、このソフトが何やら調子がおかしい。 どんな現象が発生?... 2019.09.15 備忘録
備忘録 Windows10の標準アプリをPowerShellを使用して削除する方法 今回はWindows10に標準搭載されているアプリを削除したいことがあったので、その方法を記載しておきます。 PowerShellでコマンドを入力 まずはPowerShell(管理者)を起動して下記のコマンドを入力します。なお、... 2019.09.14 備忘録
備忘録 ハードディスクを物理的に破壊するためにこうしてみた 個人情報保護法など最近はすっかりと個人情報の取り扱いには厳しい時代。まだまだそれらに対して認識が非常に薄い会社もあるかと思いますが、自分の会社でもまだまだかと。しかし個人情報が漏れ、何かしらの責任(金銭など)を果たさなければならない場合、小... 2019.07.06 備忘録
備忘録 FlashAirとsnowyを使用してデジカメで撮影した画像をPCに自動で取り込む 以前はデジカメで撮った写真をそのままPCに転送する方法として、「Eye-fi」という商品があり、デスクトップPCなどに無線ルータを経由してデジカメなどで撮影した画像を直接取り込むことが出来たのですが、それが無くなってしまうことに。。。 ... 2019.04.14 備忘録