備忘録

スポンサーリンク
備忘録

社内は固定IP、外はデザリングだとIP変更が面倒なので、SSIDにより自動で設定する(Windows11)

今回は久しぶりにPCネタです。PCネタはここ1年くらい書いておらず、最近はもっぱらウォーキングログばかりで、ウォーキングの記録帳化しておりました(笑)まあ、今後もそうなるかと思いますが。。IPアドレスの設定が面倒仕事柄PCを使うのですが、社...
備忘録

Dropboxでファイルをアップロードしようとしたら『アップロードを待機中』のまま動かず。。→ 簡単に解決。

メインのブログは食べ歩きブログなもんで、食べたものを写真に収めるのが日課。そしてそれをブログにアップするのですが、その時に画像を取り込むのに必須にしているのが、『Dropbox』。無料で利用でき、単なるPCへの取り込み経由地としての使用なの...
備忘録

Win8.1から10にアップしようとしたら『Windows10のインストールが失敗しました』というエラーが発生。しかしこの方法で解決した。

今回はもうあまりやることは無いかもしれませんが、Windows8.1からWindows10にアップグレードした時にハマッてしまった状況をこの方法で解決出来たので、備忘録として記載しておきます。経緯現在、Windows11も登場しているのに、...
備忘録

Internet Explorerを起動しようとするとMicrosoft Edgeが立ち上がってしまうのはここが原因。

何ヶ月くらい前だったか、誰からの質問だったのかすら忘れてしまったのですが、こんな質問を受けました。ということで調べてみました。何故かEdgeが立ち上がる早速、PCを確認してみたのですが、確かにデスクトップ上にあるIEのアイコンをダブルクリッ...
備忘録

Panasonic(パナソニック レッツノート)の CF-SX3シリーズのリカバリーディスクを再作成するには?

久しぶり?にPCネタです。少し前にPanasonicCF-SX3シリーズの中古品が私の方に回って来ました。しかし今回はこれをリカバリーをかけて初期化した後、Windows10にアップグレードして、引き上げて来たお客さんのところへ再度戻す予定...
備忘録

PCを起動時の「remote desktop configuration サービスによるサインインの処理に失敗しました」の問題はこの方法で解決

先日、会社の子より「こんなメッセージが出てPCが起動しないのですが。。」との質問を受けました。現象画面を確認すると出ていたのはこんなメッセージ。remotedesktopconfigurationサービスによるサインインの処理に失敗しました...
備忘録

Outlookのオフライン作業が解除出来ず、メールの送信も出来ない現象が発生したが解決!

今年に入ってこちらのサイトはずっと神社仏閣巡りになっていました(笑)ので、久しぶりにPC系の記事を書いてみました。今回は完全に自分のミスなんやけど、先日、間違ってOfficeのインストーラーを起動させてしまい途中で止めたため、その影響かOu...
備忘録

IPアドレスが正しく保存されないなど不安定な状態はこの方法で復旧

今回も実際にお客さんのところで起きた現象で、担当者とのやり取りで解決した方法を備忘録として書いておきます。最初はネットなどが繋がらないとのことだったのですが、現場に担当者が到着してルータやブラウザの設定を確認して貰っても特におかしなところも...
備忘録

Window10でWi-Fiがオンにならない現象は「完全シャットダウン」で解決した

会社の古いPCを工場出荷状態に戻し、Windows10にアップグレードした後、Wifiに接続出来ない現象が複数のPCで発生しました。画像の様にWi-Fiが無効になっており、無線のSSIDも表示されません。赤い枠で囲った「Wi-Fi」の部分を...
備忘録

Let’snote C1のHDDをSSDに変更してみた

今回も廃棄として回って来たPCを再利用しようと思い、HDDでは遅いのでSSDに変更してみることにしました。と言うのも以前にSSDに入れ替えたPCを別の人に持っていかれてしまったのが理由。。以前に「Let'snoteB10」という機種もSSD...
スポンサーリンク