桜が散り、緑が濃くなる季節へ。2023年4月9日(日)のウォーキングログ

ウォーキングログ
この記事は約2分で読めます。

 
将来において自分の記憶を辿るためのログです(笑)

前日の土曜日は仕事が入っており歩けず。。週に6日も仕事するなんて自分らしくない(笑)8時前から歩きたかったのですが、疲れが多少たまっているのか開始も8時18分とちょっと遅め。

また、開始から終了まで2時間近くになっていますが、途中で先週オープンしたカフェボロンタにて朝食を食べたため20分ほどのロスがあります。

ではウォーキングの結果です。

 

ワークアウト結果

本日も1万歩を目標にして歩いてきました。平均速度は5km/hを切ってしまいちょっと遅め。写真を撮ったり景色を眺めたりしていたからかな?この公園は数年ほど歩いていますが、最近は犬の散歩をしている方が増えている気がしますね。

日付 2023年4月9日(日)
ワークアウト時間 1時間31分14秒
歩数 10,364歩
歩いた距離 7.51km
消費カロリー 949kcal
平均心拍数 131BPM
高度 最高高度:183m
最低高度:131m
平均速度 4.95km/h
平均歩幅 70cm

 

桜が散り、緑が濃くなる季節へ

毎年真っ赤になる紅葉の木も、この季節は青々としています。赤いのも良いですが、青いこの状態もなかなか綺麗。

 

桜はすっかり葉桜に

いつもの桜の木の定点観測です。もうすっかりと葉桜となっていますね。この木の定点観測は今年は終了。来年、また元気に咲かせてくれたらと思います。それからこの公園では鶯の鳴き声を聞けるのですが、何か鳴き方が違う気がするけど気のせいか?(笑)

 

コバノミツバツツジが見ごろ

公園内にポツポツ見かける「コバノミツバツツジ」。一番多く咲いているのは公園のこの場所。わんぱくはらっぱの近くで、現在これが見ごろとなっています。

 

軽く朝食を

先週オープンした「カフェボロンタ」で軽い朝食を食べました。この時の様子はメインのサイトにて後日公開致します。

 

すべてのワークアウト(ウォーキング)
【集計期間】2022年8月7日~2023年4月9日
【ワークアウト総距離】446.2km
【ワークアウト回数】67回
 

タイトルとURLをコピーしました