紅葉の変化を定点観測。2023年10月22日(日)のウォーキングログ

ウォーキングログ
2023年10月22日
この記事は約2分で読めます。

 
将来において自分の記憶を辿るためのログですw

昨日の土曜日は仕事で舞鶴に行っていたためウォーキングにも出られず。しかし本日は休みのため歩いて来ました。冒頭の画像は紅葉の定点観測ですが、ここ以外はまだ緑色をしているところが多い印象。下記はここ最近の移り変わりですが、じわじわと来ていますね。

では、本日のウォーキング結果です。

 

ワークアウト結果

気温は11℃。薄手の上着だけでは少し寒いくらい。しかし歩いているとやはり暑くなってきますが、汗はそれほど多く掻きません。一気に秋が来た感じですね。

インターバル速歩も最近は3セット(1時間半)にしていますが、足などに結構疲れが来ています。30分伸ばしただけでも随分と違うもので、膝への負担もちょっと考慮しないとダメな感じかもしれません。普通に歩くだけなら1万歩も平気でしたが、やはり負荷をかけたインターバル速歩では影響も大きい模様。

2セット(1時間)なら夏場でも問題無かったので、様子を見ながら3セットを継続するか考えてみようと思います。

日付 2023年10月22日(日)
ワークアウト時間 1時間30分32秒
歩数 11,100歩
歩いた距離 8.35km
消費カロリー 1,043kcal
平均心拍数 141bpm
高度 最高高度:184m
最低高度:144m
平均速度 5.55km/h
平均歩幅 69cm
インターバル速歩セット数(月-日) 3セット(1.5時間)今週合計6セット
インターバル速歩:2023年10月合計 21セット(10.5時間)

 

すべてのワークアウト(ウォーキング)
【集計期間】
 2022年8月7日~2023年10月22日

【ワークアウト総距離】834.6km
【ワークアウト回数】134回
 

タイトルとURLをコピーしました