ウォーキングログ びわこ文化公園の桜も満開に。2023年3月29日(水)のウォーキングログ 将来において自分の記憶を辿るためのログです(笑) この日は先週の土曜出勤の振休を取り、平日ですが休み。朝からウォーキングに出て来ました。土曜は出勤で日曜は雨のためウォーキングも3月21日以来。 公園の桜はどのくらい開花しているのか気に... 2023.03.29 ウォーキングログ
ウォーキングログ びわこ文化公園に開店予定のBBQ&カフェハウス『カフェボロンタ』のオープンが近づいてます。2023年3月21日(火)のウォーキングログ 将来において自分の記憶を辿るためのログです(笑) この日は祝日。天候は昼から雨の予報のため、どんよりと曇っていました。では今回も1万歩を目処に歩いてきました。 毎度ながらびわこ文化公園でのウォーキングで、気温は9℃くらいで風はほとんど... 2023.03.21 ウォーキングログ
ウォーキングログ びわこ文化公園にも少しずつ春がやって来ています。2023年3月19日(日)のウォーキングログ 将来において自分の記憶を辿るためのログです(笑) 前日は朝から雨が降っており歩くことが出来ませんでしたが、本日は全く天候も変わって晴天。今回は1万歩を目処に歩いてきました。 いつものびわこ文化公園でのウォーキングですが、朝から気温は低... 2023.03.19 ウォーキングログ
感想 【読書】『コンピュータ、どうやってつくったんですか?』を読んでみた感想。 もう20年くらい前になるかと思いますが、矢沢久雄さんが書かれた「コンピュータはなぜ動くのか」という本を読んで、凄く勉強になり未だに自分の中では教科書的な存在の本です。 他にも「プログラムはなぜ動くのか」も同じ著者が書かれて読んだ記憶があり... 2022.10.29 感想
感想 【読書】『やる気に頼らず「すぐやる人」になる37のコツ』を読んでみた感想。 私自身、仕事等でそれほど放置したりする方では無く、早くやってしまって片付けてしまいたいタイプの方かと。しかし、気分によるムラが多いというのは自覚しています(笑) で、そんなこともあり、今回のこの本のタイトルで惹かれたのは”やる気に頼らず”... 2022.08.15 感想
感想 【読書】昭文社の『京都のトリセツ』を読んでみた感想。 昨年くらいだったと思うのですが、本屋さんに行った時に気になるタイトルと内容が面白そうだったため買った本がありました。 しかし、なかなか読む時間が無く、そのままズルズルと時が流れ、この盆休みにこれをようやく読むことが出来たので、感想等を書い... 2022.08.12 感想
備忘録 Dropboxでファイルをアップロードしようとしたら『アップロードを待機中』のまま動かず。。→ 簡単に解決。 メインのブログは食べ歩きブログなもんで、食べたものを写真に収めるのが日課。そしてそれをブログにアップするのですが、その時に画像を取り込むのに必須にしているのが、『Dropbox』。 無料で利用でき、単なるPCへの取り込み経由地としての使用... 2022.07.31 備忘録
備忘録 Win8.1から10にアップしようとしたら『Windows10のインストールが失敗しました』というエラーが発生。しかしこの方法で解決した。 今回はもうあまりやることは無いかもしれませんが、Windows8.1からWindows10にアップグレードした時にハマッてしまった状況をこの方法で解決出来たので、備忘録として記載しておきます。 経緯 現在、Windows11も登場している... 2022.07.24 備忘録
生活 全く運動する気が無かった私がウォーキングを『習慣化』出来たのは何故なのかを検証してみた。 年々、歳を重ねて行くと自分の運動不足にイヤというほど思い知らされますね。。 毎年の健康診断の結果をもらうとその時は”なんかせなアカンな~”と思うのですが、数日経つとスッカリと忘れてしまっているのを繰り返して幾年も(笑) たまにスマホのア... 2022.06.12 生活
備忘録 Internet Explorerを起動しようとするとMicrosoft Edgeが立ち上がってしまうのはここが原因。 何ヶ月くらい前だったか、誰からの質問だったのかすら忘れてしまったのですが、こんな質問を受けました。 ということで調べてみました。 何故かEdgeが立ち上がる 早速、PCを確認してみたのですが、確かにデスクトップ上にあるIEのアイコン... 2022.05.08 備忘録