生活 全く運動する気が無かった私がウォーキングを『習慣化』出来たのは何故なのかを検証してみた。 年々、歳を重ねて行くと自分の運動不足にイヤというほど思い知らされますね。。 毎年の健康診断の結果をもらうとその時は... 2022.06.12 生活
備忘録 Internet Explorerを起動しようとするとMicrosoft Edgeが立ち上がってしまうのはここが原因。 何ヶ月くらい前だったか、誰からの質問だったのかすら忘れてしまったのですが、こんな質問を受けました。 という... 2022.05.08 備忘録
懐かしいもの 『ハスラー2』の影響やったと思うけど、プールバーで良くビリヤードをやりませんでした?(1980年代) 私が高校生の時でしたが、巷には「プールバー」という施設が、雨後の筍のように出て来ていた記憶があります。 現在でもプ... 2022.05.01 懐かしいもの
生活 住宅街のスグそばにある、牟礼山展望台(滋賀県大津市)へ行って来ました。 本日でGWも終わり。折角の休みですが新型コロナの影響が大きくなっているので、なかなかショッピングモールなどに行くのは躊躇... 2021.05.05 生活
備忘録 Panasonic(パナソニック レッツノート)の CF-SX3シリーズのリカバリーディスクを再作成するには? 久しぶり?にPCネタです。 少し前にPanasonic CF-SX3シリーズの中古品が私の方に回って来ました。しか... 2020.11.22 備忘録
備忘録 PCを起動時の「remote desktop configuration サービスによるサインインの処理に失敗しました」の問題はこの方法で解決 先日、会社の子より「こんなメッセージが出てPCが起動しないのですが。。」との質問を受けました。 現象 画面を... 2020.08.01 備忘録
神社仏閣めぐり 開運・幸運を呼ぶ神社と知られている、伏見の中でも最も古い神社のひとつ「金札宮」へ。 新型コロナの影響ですっかりと滞っている神社仏閣めぐり。今回の参拝も3月末に行ったもので、記事を書く暇がなかなか無くようや... 2020.06.14 神社仏閣めぐり
神社仏閣めぐり 源頼政が鵺退治で祈願した、街中にポツンとある「神明神社」 ちょくちょくと神社仏閣巡りをしていましたが、更新をちょっとサボっていました(笑)今回も3月に訪問した時の記事です。 ... 2020.05.25 神社仏閣めぐり
神社仏閣めぐり 汗かき観音、ぼけ封じ観音とも呼ばれている、岩間山正法寺(岩間寺)西国三十三所 第十二番札所へ参拝 現在は新型コロナの影響で神社仏閣への参拝も自粛しています。この記事は3月に訪問した時のものを記載しています。 ... 2020.04.04 神社仏閣めぐり
神社仏閣めぐり 伏見稲荷大社よりも古いと伝えられている京都市南区の「鎌達稲荷神社」で奇跡を招く黄色いお守り「サムハラ御守り」を授かりました。 今回は京都市南区にある、こちらの神社へ参拝に行って来ました。 鎌達稲荷神社(けんたついなりじんじゃ) 神社は... 2020.03.31 神社仏閣めぐり
備忘録 Outlookのオフライン作業が解除出来ず、メールの送信も出来ない現象が発生したが解決! 今年に入ってこちらのサイトはずっと神社仏閣巡りになっていました(笑)ので、久しぶりにPC系の記事を書いてみました。 ... 2020.03.29 備忘録
神社仏閣めぐり 飛行原理を日本で最初に研究した二宮忠八が創建 京都府八幡市にある「飛行神社」 さて、今回も神社への参拝した記録ですが、ちょっと変わった神社へ参拝して来ました。 京都府八幡市にある「飛行神社... 2020.03.21 神社仏閣めぐり
神社仏閣めぐり 木曽義仲と巴御前だけで無く、感銘を受けた松尾芭蕉のお墓もある滋賀県大津市の「義仲寺」 この日は休日でしたが出勤。朝10時に現場に入る予定だったので、現場近くにあるお寺に参拝してから行こうと思い、こちらへ朝9... 2020.03.17 神社仏閣めぐり
神社仏閣めぐり 金運アップのパワースポット。黄金の鳥居が眩しい「御金神社」へ参拝 今回は今年に入って気になっていた神社に参拝して来ました。この際、車は停めるところは無いので、少し北に行ったコインPに停め... 2020.03.12 神社仏閣めぐり